こんにちは!はるです!
12月22日にSoftBankとLINEモバイルが合併し、2021年3月より新ブランドとして新たにスタートする事になりました。
LINEモバイルはMVNOとして低価格+LINEやTwitterなどのSNSが無制限で利用可能だったこともあり、とても人気がありました。
さて、そんなSoftBankとLINEモバイル。
2つが合併する事により、新たにオンライン専用の新ブランド「SoftBank on LINE(仮)」が12月22日に発表されました。
新ブランド「SoftBank on LINE(仮)」とは一体どんなブランドでどの様なプランが開始予定なのか。
さっそく見ていきましょう。
SoftBank on LINE (仮)
新ブランド | SoftBank on LINE (仮) |
プラン名 | 未定 |
月額 | 2,980円 |
データ量 | 20GB※ ※LINEでのデータ量はノーカウント |
通信規格 | 4G/5G |
通話料 | 5分以内国内通話無料 |
オプション | +1,000円でかけ放題 |
実店舗 | なし |
契約方法 | オンラインのみ(公式サイト・LINE) |
月額2980円(税別)で20GBまでのデータ通信を行える新料金プランを2021年3月にサービス提供予定となっており、5Gにも対応しています。
また、通話料に関しても5分以内なら国内通話無料で追加オプションとして1000円でかけ放題にできるとのことです。
電話を頻繁にかけるビジネスマンにとっては1000円追加するだけでかけ放題になるのは嬉しいですよね。
また、LINEモバイルとの合併による恩恵とも言えるLINEデータ量無料。
LINEをいくら使ってもデータ使い放題です。
日本人はほぼLINEを利用しているとも言えるので、ほとんどの国民にとっては有り難いプランではないでしょうか。
手続き方法
手続きに関してはオンラインブランドとしての立ち位置となるため、実店舗を持つことはないそうです。
全てオンライン上での手続きのみの為、ある程度知識が必要かもしれません。
また、eSIMやLINEでの各種手続きも対応予定とのことなので、開通までの手続きもスムーズに進みそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回Softbankはdocomoの対抗プランとして打ち出してきたのだと思いますが、魅力的なプランですよね。
特にLINEのデータ量が20GBに含まれないのは普段LINEを利用している人にとってはメリットであると言えますし、2,980円に1,000円追加するだけで通話かけ放題な点も非常に魅力であると言えるでしょう。
まだ未確定な要素もありますので、確定次第共有させていただきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!