こんにちは!ものです!
つい先日浅草観光と共に変なホテル浅草田原町店を利用させていただいたので、そちらのレビュー記事になります。
前々から気になっていたホテルチェーン店である変なホテルですが、非常に魅力的なホテルでした!
変なホテルって?

低価格でホテル受付には何故か恐竜がいたりと少し変わったところが魅力的な変なホテル。
YouTuberや旅好きの人には割と知られているホテル。
運営は旅行会社で有名なHISだったりします。
変なホテルのコンセプト

変わり続けることを約束するホテル
変なホテルの「変」は、変わり続けるという意思表示。
お客様のニーズにきめ細かく応えていくには、地域特性やその時々の世の中のトレンドを敏感に捉えて変化を続けることが不可欠だと考えたのです。
フロントでの受付業務をはじめ、館内の至るところでロボットが活躍し、先端テクノロジーを積極的に導入したスタイルが今や代名詞となっていますが、いずれも単に注目を集めるために生み出された仕掛けではなく、原点にあるのは「どうすればもっと快適に過ごしていただけるか」という想い。
10年後、20年後、一歩上の安らぎ、居心地の良さを求めて、そのあり方はより大きく変貌を遂げているかもしれません。
さらなる快適空間の実現を目指す変なホテルでは、これからも既成概念や決まりきった型にとらわれず、「変」を追求し続けることを約束します。
引用先:https://www.hennnahotel.com/
以上、変なホテル公式サイトからの引用になります。
YouTubeなどでもちょっと変わったホテルとして知られているホテル。
今回どうしても宿泊したかったので実際に1泊ほど滞在してきました。
外観と立地

浅草田原町の変なホテルは浅草から徒歩12分ほど歩いたところにあります。
浅草観光後に宿泊する際はアクセスしやすい立地。
自動ドアの前にはきちんと除菌スプレーも置いてあります。


ホテル直結でファミマも併設されているので、飲み物やお菓子を購入する際にとても便利でしたよ〜
フロント


フロントにはホログラムで映し出された3人のスタッフがお出迎え。
ホログラムの恐竜や忍者、執事がチェックインをサポートしてくれます。
チェックインやチェックアウトはホログラム前の機械で必要事項を入力して行います。
私はすでにBooking.comで決済済みだったのでお会計不要でしたが、
決済していない場合はこちらの機械でお会計をします。
必要事項を入力した後は、機械からカードキーが発行されます。
ホテルの部屋番号はレシートに印刷されているので失くさないようにしましょう。


今回は501号室に泊まることになりました。




客室
恋人との宿泊だったのでダブルルームを予約しました。
お値段、なんと一泊4800円…!



二人分の値段です。安いですよね。




広さはとても広いとは言えませんが、椅子も2つあります。
この価格帯のホテルに比べたら広めな印象。
備え付けの椅子に座りながらまったりとお酒を飲むこともできました。



安いホテルって寝るだけのスペースしかなくて、手狭な印象だけど変なホテルは結構余裕がありました!
また、浅草田原町店は2019年にできたばかりなので清潔感もあり、空調もばっちりです。
1.ベッド


ベッドは大人二人が寝ても寝返りできるくらいに余裕があるクイーンサイズのベッドです。
清潔感もありふかふか。
ベッド目の前には大型テレビがあるので寝転びながらテレビを見ることもできます。
ベッド端にはコンセント、USBポートがあるのでスマホも充電可能。
設備としては申し分ありませんし、使い勝手も良かったです。
2.トイレ・お風呂・洗面台


水回りはトイレとお風呂、洗面台がくっついたユニットバスタイプ。
2019年に出来たばかりのホテルなので水回りはどこも綺麗で水垢などもありません。



トイレも便座が温かいし何も不満ないですね。
3.アメニティ
アメニティは下記のものが完備されていました。
アメニティ
剃刀
ヘアバンド兼用のボディタオル
綿棒・コットン
ヘアブラシ
コットン&綿棒
歯ブラシ
バスタオル
ハンドタオル
バスローブ
一通りのものは揃っていますが、化粧水や乳液などはないので必ず持っていきましょう。
シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープは全てPOLAです。


写真を撮る前にアメニティ類を利用してしまったのですが、こんな感じでユニットバスの中に置いてあります。


客室にはお茶が飲めるようにケトルや紙コップも置いてあります。


部屋にはタブレットが常備してあり、こちらでアラームやエアコン調整、照明など変更することができます。


また、タブレットで観光地の検索やYouTube等を視聴することも可能です。


個人的に驚いたのがランドリーの空き状況を確認できること


長期滞在する場合はホテルで洗濯することになりますが、洗濯を回しに行くタイミングで洗濯機が全部埋まっていた…
なんてことよくあるんですよね。
しかし、このタブレットで洗濯機の空き状況が確認できるので、わざわコインランドリーで確認しなくて済みそうです。
1.部屋の照明で雰囲気アップ
備え付けのタブレットで照明の色を変えることができるちょっと面白い機能がありました。


赤にしたり


青紫にしたり。
こういう面白い機能があるのでホテル滞在中も楽しめました。
チェックアウト


チェックアウトは11時まで。ゆったりできますね。
フロントの機械にカードキーを差し込むだけで完了です。
朝食サービスも1,500円で利用できますが、朝からインドカレーをがっつり食べれるほど食欲がなかったので今回はパス。


かなりボリューミーなんだそうです。
もう少し手頃な価格帯で量が少なめの朝食があればいいなと個人的には思いました。
実際宿泊してみての感想とまとめ
今回は1泊2日で変なホテル浅草田原町を利用させていただきました。
浅草から好アクセスで清潔感もあるので、ゆっくりと過ごす事ができました。
価格もリーズナブルなのでまた泊まりに行こうかなと思っています。
リーズナブルにちょっと変わったホテルに泊まってみたい方は是非一度『変なホテル』に宿泊してみては如何でしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。